top of page

プロフィール

登録日: 2022年12月25日

記事 (21)

2025年11月15日2
4年生 STJオールスター戦&STJ閉会式・表彰式(20251109)
11月9日(日)藤小学校 鶴ヶ島連合 3-4 坂戸連合 (4回時間切れ) STJのフィナーレとなる坂戸地区・鶴ヶ島地区4年生のみで行われるオールスター戦。天候が不安定な中での開催となったが、子どもたちは最後のお祭り試合に笑顔で楽しんでいた。 試合は序盤鶴ヶ島連合の3点リードで迎えた最終回、坂戸連合の強力攻撃陣が一挙4得点で試合をひっくり返し坂戸連合の逆転勝利! 勝敗に関わらず、みんなハツラツとプレイし、ファインプレーもたくさんあった。 これまで助っ人で共闘したり、時には敵として闘ったり。同じ時代の同じ年に、同じ国の同じ地域で生まれ育ち、同じ野球というスポーツを好きになり、この場に集まっている仲間たち。 この奇跡的な出会いに感謝して、これから先もずっと良き仲間、良きライバルとしてお互い切磋琢磨していって欲しい。 そして会場を移動しSTJ表彰式へ。 優勝旗や大きな優勝カップ、トロフィーや賞状をいただきました。 個人賞も一人で複数受賞した選手もおり、大変よく頑張った。 個人賞を受賞した選手も、していない選手も、試合に多く出ていてもいなくても、優勝旗やカップは選手一人一人全員の力を合わせ...

42
0
2025年11月15日1
4年生 山下杯一戦目 vs 霞ヶ関イーグルス(20251108)
11月8日(土)藤小学校 霞ヶ関イーグルス 4-2 鶴ヶ島イースト (5回時間切れ) STJがひと段落し、次のステージ山下杯へ。お相手は強豪 霞ヶ関イーグルスさん。 後攻で試合開始。初回四球と盗塁からのタイムリーで先制点を献上。その裏1番打者くん、4番打者くんのヒットなどで2点を返し逆転。 2回の攻防はどちらも0。 3回に四球と守備の乱れで追いつかれ2対2の同点。 4回の攻防もお互いもう1本が出ず0点。 最終回となる5回表、連続ヒットや守備のミスで痛い2失点。逆転サヨナラにかけて臨んだ裏の攻撃、3塁までランナー進めるもやはりあと一本が出ず無得点で試合終了。4対2で初戦は黒星スタート。 安打数では上回ってはいたものの、勝敗を分けたのは四球数と失策数。レベルが上がるごとにここをきっちり減らしていかないとこの先も勝利は望めない。 練習の段階から試合を想定し集中できているか。理屈や量も大事だが、結局その意識がなければどれだけ練習しても同じ結果だろう。 引き締め直して次戦こそ勝利を目指して、頑張れ鶴ヶ島イースト!

44
0
2025年11月5日3
4年生STJ・WL第3戦vs毛呂山DEO(20251023)
11月2日(日)南小学校 鶴ヶ島イースト 7-5 毛呂山DEO (4回時間切れ) お互い一歩も譲らず1勝1敗で迎えた毛呂山DEOさんとのウィナーズリーグ第3戦。いよいよSTJ総合優勝を賭けた最終決戦。 ジャンケンに負けてこれで3連続先攻。どちらであろうと相手より1点でも多く取るだけ、問題なし。 この日のDEOさん先発は初対戦の投手。素晴らしい速球の本格派右腕でなかなか打ち崩せず、四球で走者が出るものの牽制も上手くチャンスを作らせてもらえない。 表の攻撃が無得点に終わり1回の裏、こちらの先発はこの日もエース君。球は十分走っており打ち取っていた当たりだったが、惜しくも先頭打者に出塁を許す。盗塁とWPで3塁まで進まれ、先制点献上かと思われたがここから3者連続三振を奪い気迫の無失点投球! 2回表、四球と盗塁などで3塁までランナーを進めるもあと1本が出ずこちらも無得点。 2回裏、先頭を四球で歩かせWPでノーアウト3塁のピンチを作るも、ここからまたも3者連続三振で踏みとどまり2回終わって0対0の息詰まる投手戦。 試合が大きく動いたのは3回表。8番・9番打者君の連続四球で出塁しチャンスを作ると...

125
0
1
4年生監督

4年生監督

脚本
その他

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

訪問者数 :

bottom of page