top of page

4年生山下杯vs坂戸ロイヤルズ(20241110)

執筆者の写真: 4年生監督4年生監督

11月10日(日)南小A

鶴ヶ島イースト 9-6 坂戸ロイヤルズ


本日もたくさんの応援・ご協力ありがとうございました。

こちらも前回STJでは勝てなかった坂戸ロイヤルズさんとのリベンジマッチです。

4年生チームの今までで1番力を出しきった試合が前回のロイヤルズ戦だと思います。今回の試合で前回を越えられ...。STJ総合優勝チームへの挑戦です!


今回は後攻。前回と同じく主将に先発を託します。

初回の守りはセカンドゴロ、ショートゴロ、サードゴロで三者凡退に抑えます。内野陣の素晴らしい守りで初回を7球で終えました。

裏の攻撃で先取点を目指しますが相手ファーストのファインプレーもありこちらも無得点。


2回表、先頭の4番打者にセンターへ大きな当たりを打たれますがセンターの4年生がナイスキャッチ!!

続く5番打者にツーベースヒットを打たれますが6番打者のショートライナーをがっちりキャッチしてゲッツー!!ナイスプレーが続き無得点に抑えます。

裏の攻撃で今度こそ先取点を目指しますが得点を奪えません…。しかし全員が粘り、相手投手に球数を投げさせていました。こういうところは後で活きてくるはずです。


3回表、ここでも主将の投球が冴え渡りセカンドゴロ2つとサードファールフライを捕って無失点で終えます。3回無失点は初めての出来事です。球数も26球。

チームの雰囲気も非常に良くなってきました。

裏の攻撃、三度目の正直で先取点を目指します。すると四球・安打と全員がつないで7得点のビッグイニングを作ります!!2番・4番打者は今日ナイスバッティングが続きます!


4回表、主将続投です。疲れも出てきて四球と死球もありましたが3失点で相手の反撃を抑えます。本当にナイスピッチングでした!

裏の攻撃、追加点が欲しいところで4番打者からの3連打!!6番打者の走者一掃の三塁打で2点を追加します。


5回表、ここで初登板となる4年生投手に交代です。試合前から登板予定を伝えており予定通りの交代です。どんなに四球や死球を出してもいいことを伝えてマウンドに送り出します。

安打と四球から失点しますが、6番打者のセンターへの飛球をまたもセンターの4年生がナイスキャッチ!!この1アウトでチームの雰囲気がガラリと変わります。内野・外野・ベンチ皆が声を出し必死に勝とういう気持ちを全面に押し出します。

何とかツーアウトまでこぎつけたところで1度タイムをとり内野陣を集めます。『あと何点差だろう?』と心配する声が聞こえましたが点差ではなくこの打者に集中しようと伝えます。

最後は投手が踏ん張り三振を奪ったところで試合終了。

見事ブロック優勝を勝ち取りました!!


この試合は全員の力が結集して勝利することができました。今年の中でのベストゲームを更新できました!

また今大会では2名が表彰されました。初表彰となった2人にはこれを自信にさらに頑張ってもらいたいと思います。また表彰とならなかった選手達も皆素晴らしい働きでした!次の表彰を目指して頑張ってもらいたいと思います。


今日の結果を自信にして次の市内大会も頑張ります!

おめでとう鶴ヶ島イースト4年生チーム!!

次も頑張れ鶴ケ島イースト4年生チーム!!



閲覧数:124回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


Commenting has been turned off.

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

訪問者数 :

bottom of page