top of page

4年生STJvs新町トレジャーズ(20251004)

更新日:10月16日


10月4日(土)南小学校

鶴ヶ島イースト 8-2 新町トレジャーズ

(4回時間切れ)


前回STJ初黒星を喫した4年生チーム。STJリーグ最終戦となる第8戦目、なんとか勝利して締めくくりたい。いつも助っ人参加でお世話になっている新町さんとの対戦。先攻で試合開始。


先頭1番打者くんはこの日も内野安打でまず出塁。すぐさま2塁へ盗塁を決め、続く2番打者くん。惜しくも見逃し三振と思いきや、相手捕手の落球を見てすかさず1塁へ猛ダッシュ!ルールをしっかり把握しているからこそ自信を持ってできた「振らない振り逃げ」、素晴らしい!その後四球などでこの回2点を先取し1回表終了。


その裏この日のイースト先発は前回コンディション不良でマウンドに上がれなかった投手くん。満を持してSTJ初先発。


立ち上がりサードゴロで1アウトもその後3四球、走者に隙を突かれての失点もありピリッとしないものの球自体は走っており最小限の1失点に抑える。


2回表、四球でチャンスを作ってからの3番打者くん、4番打者くんの連続長打が飛び出し3点を追加し5対1。


その後はどちらも譲らず1点ずつ追加し6対2。


4回表、マウンドにあがった相手投手は速球が冴えわたる本格派右腕。なんとか四球を選んで2アウト2・3塁のチャンス。ここで代打出場の3年生打者くんは2ストライクと追い込まれてから食らいつきショート内野安打で2打点!貴重な追加点をあげてくれました。


最終回となったこの回裏のマウンドには最近球速、コントロールともにめざましい成長を見せている投手くん。ランナーは出したもののきっちりと0点で締めて8対2で試合終了。


この日はそれぞれなんらかの形で17名の選手全員が試合に出場し、STJ最終戦を勝利で終えることができた。4年生も3年生も、一人一人みんなの力があったからこれまでSTJを戦い抜くことができた。


ただ鶴ヶ島イーストのSTJはまだ終わってはいない。むしろこれからが本当の戦い。

ウィナーズリーグでも勝利をおさめ、総合優勝を目指して頑張れ鶴ヶ島イースト!



 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

訪問者数 :

bottom of page