6年生武蔵野L&OP戦vs五小ファイターズ(20250705)
- 6年生監督
- 7月16日
- 読了時間: 2分
7月5日(土)藤小学校
初対戦の五小ファイターズさん、高速道路を使って遠征に来てくれました。
猛暑の中、ありがとうございました m(__)m。
※第一試合
鶴ヶ島イースト 4-9× 五小ファイターズ
アップを行うも既に2人が暑さの為にダウン、10人で試合にのぞむ。
先発はエース君。
2回1/3を投げて失点3、被安打2、与四球2、奪三振0の内容。
制球良く投げてくれたが、初回失策がらみの3失点が痛かった、、、
リリーフはキャプテン君。
2回2/3を投げて失点6、被安打4、与四球1、奪三振1の内容。
しっかりと打たれたが、ここでも内外野の失策が3、守り切れない、、、
一方打撃陣
6回で得点4、安打8、四球1、三振4の内容。
上位打線を中心に安打を集めたが要所で1本が出なかった。
収穫は打撃陣、安打数では相手チームを上回る結果。
課題はやはり守備、記録されただけでも4つ、残念 (+_+)。
OP戦に続く。
※第二試合
五小ファイターズ 4-8 鶴ヶ島イースト
(3回時間切れ)
既に10人で試合をしていたので、メンバー1人を入れ替えて時間までOP戦を行う。
一回の表、先発は怪我から復帰の6番君。
ヒット2本と失策で2失点、なんとか乗り切る。
一回の裏、相手失策に付け込んで8点を奪う。
二回の表、2死からあと一つのアウトが取れずに2失点。
急遽登板の暴れん坊君は、2四球1奪三振の内容。
らしい (^_^;)。
二回の裏、三者凡退、、、
三回の表、ピッチャーは12番君。
立ち上がりに2四死球を与えて心配されるも、
後続を抑えて無失点に抑える。
三回裏、1人ランナーを出すも無得点。
ここで時間切れ。
途中1人が体調不良を訴えた為、最後の挨拶は9人だけで行いました。
体調管理もそうですが、課題がしっかりと確認できた試合でした。
次の試合、次の大会に向けて備えていこう。
頑張れ、鶴ヶ島イースト (^O^)/。
※第一試合
第二試合
Comments