5年生鈴木杯vs桶川ヤングアローズ(20251013)
- 5年生監督

- 10月16日
- 読了時間: 2分
10月13日(土) 坂戸運動公園野球場B面
鈴木杯準決勝
桶川ヤングアローズ 8-10 鶴ヶ島イースト
(4回時間切れ)
本日もたくさんの応援・ご協力ありがとうございました。
今日は鈴木杯準決勝。選手のモチベーションは最高潮です。次の決勝、そして優勝を目指して臨みます。
今日はジャンケン勝って後攻。自分達の流れに持ち込むためにしっかりと守備からリズムを作ることが大事です。
初回の守備、先頭打者にいきなりツーベースヒットを打たれ、送りバントで1アウト3塁を作られますが後続をショートフライ、レフトフライに抑え無失点!とても良い立ち上がりです。ナイスピッチング!!
裏の攻撃、この流れを生かして先取点をとりたいところ。先頭の副主将が粘って四球を選び盗塁。続く2番の主将が三塁線に送りバント、これがバントヒットになり3番打者も四球で満塁と攻め立てます。この後7番の副主将にタイムリーツーベースヒット!!きっちり決めてくれました。ナイスバッティング!!幸先良く3点を先制します。
2回の守備、エラーと四球が絡んで2失点となりますが逆転は許しません。
裏の攻撃、追加点をあげて投手を楽にさせたいところです。相手チームは投手を交代しますが先頭の9番打者がレフトへクリーンヒット!!この当たりにベンチは大盛り上がり。流れがこちらにやってきます。
続く1番の副主将がセンターへのクリーンヒットで続きランナー2・3塁とします。ここで2番の主将がレフト線へのタイムリーツーベースヒット!!2点を追加します。3番打者も続き4連打!その後5番打者がタイムリースリーベースヒット、6番打者にもタイムリーヒットが飛び出し5得点。打者一巡のビッグイニングを作りました。ナイスバッティング!!
3回の守備、先発投手くんが足を滑らせながらも1失点に抑えました。今日もしっかりゲームを作ってくれました。ナイスピッチング!!
裏の攻撃、死球から2点を追加します。
4回の守備、投手交代し逃げきりをはかりますが四球とエラーからピンチを迎えます。とても苦しみましたが何とかアウトを重ねてゲームセット。
8-10で勝利!最終回バタバタしてしまいましたが決勝進出を決めました!!
今日は9本の安打がでて打ち勝ちましたが流れを作ったのは2回の9番打者の安打でした。代わったばかりの投手から打ったクリーンヒットをきっかけにベンチが盛り上がり打線がつながりました。ナイスゲームでした!!
ここまで4試合を勝ち上がり、ついに次は決勝です。
この勢いで優勝目指して頑張れ鶴ヶ島イースト5年生チーム!!
桶川ヤングアローズさんありがとうございました。


































コメント