5年生鈴木杯vs富士見エンゼルファイヤーズ(20251013)
- 5年生監督

- 10月17日
- 読了時間: 3分
10月13日(土) 坂戸運動公園野球場B面
鈴木杯決勝
富士見エンゼルファイヤーズ 9-6 鶴ヶ島イースト
(4回時間切れ)
本日もたくさんの応援・ご協力ありがとうございました。
ついに鈴木杯の決勝まできました。相手の富士見エンゼルファイヤーズさんには6月の西部地区大会でコールド負けしています。そのときの雪辱も期して臨みます。
準決勝と同じくジャンケン勝って後攻。裏の攻撃につなげるために初回の入りは気を付けたいところ。
初回の守備、先発は主将です。
先頭打者からいきなり連打を打たれ1失点となりますが続くクリーンアップをしっかり抑えました。とても良い立ち上がりです。ナイスピッチング!!
裏の攻撃、この流れを生かして逆転を狙います。主将がセンター前ヒットで出塁、3番打者が四球でつないだところを5番打者のタイムリーツーベースヒットで2点を返し逆転します。ナイスバッティング!!
2回の守備、エラーとミスが続き3失点。裏の攻撃で再度逆転を狙います。
裏の攻撃、先頭の副主将と8番打者が連続で四球を選びます。相手投手が代わったところでもしっかり出塁してくれました。ここで準決勝で好調だった9番打者がまたもやライトへ素晴らしい当たり!当たりが良すぎてライトゴロになりましたが1点を返し、さらに2番の主将がレフトオーバーのツーベースヒットを放ち同点に追い付きます。ナイスバッティング!!
3回の守備、先頭こそ四球で出塁を許しましたが後続3人を抑え無失点で切り抜けます。3回を61球で投げきりました。ナイスピッチング!!
裏の攻撃、相手の攻撃を無失点に抑え、ついにこちらに流れがきました。先頭の4番・5番が出塁しノーアウト1・2塁を作ります。ここで相手チームがタイムを取ります。その間6番打者にバントするか?と話をすると本人から「打てます」と自信ありの回答が!
すると本人の宣言通りセンターへタイムリーヒットを打ってくれました。ナイスバッティング!!2点をリードします。
4回の守備、投手交代し逃げきりをはかりますが四球とエラーから5失点。逆転を許します。
裏の攻撃に全てをかけますが一歩及ばず9-6での敗戦となりました。
選手達はとても頑張ってくれました。決勝まで5戦、毎試合活躍した選手は違います。チーム全員でフォローし合いながら戦い、出場32チームの中から決勝にまで進み、見事準優勝!!選手達には胸を張ってもらいたいと思います!!
惜しくも負けてしまいましたが、この経験は必ずこれからに生きると思います。次の目標に向けて頑張れ鶴ヶ島イースト5年生チーム!!
鈴木杯運営の皆様本当にありがとうございました。とても良い経験をさせて頂きました。
また富士見エンゼルファイヤーズさん優勝おめでとうございます。




























コメント