5年生鈴木杯vs喜沢ウイングス(20250927)
- 5年生監督

- 10月3日
- 読了時間: 2分
9月27日(土) 千代田小B面
喜沢ウイングス 9-10× 鶴ヶ島イースト
(6回サヨナラ勝ち)
今日は鈴木杯一回戦。
開会式後に急いで千代田小B面へ移動して試合開始です。
今日もジャンケン勝って後攻、守備からリズムを作ります。
初回、先頭打者に安打を許しますが後続をピッチャーゴロとセンターフライ2つで1失点に抑えます。
逆転を狙いますが走塁ミスから2アウトとなります。しかし3つの四球から5番打者のタイムリーツーベースヒット、66番打者のタイムリーヒットで4点を奪い逆転します!ナイスバッティング!!
2回、四球と安打で1点を奪われますが最小失点でしのぎます。
裏の攻撃、副主将2人の安打と相手のミスもあり3点を追加します。この回は送りバント2つが決まりチャンスメイクがしっかりできました。
3回、先発投手くんが粘投します。球数制限も近くなるなか、この回も1失点で抑えます。63球を投げ、しっかりゲームを作ってくれました。ナイスピッチング!!
裏の攻撃も7・8番打者に安打が出て1点を追加しました。3イニング連続で得点し流れを渡しません。
4回、主将に投手交代です。先頭打者を三振に取りますが守備のミスもあり1失点。
裏の攻撃で追加点を取って突き放したいところですが無得点。
5回、主将が三者凡退に抑えます。ナイスピッチング!!
裏の攻撃ではなんとしても追加点を取りたいところですがここも無得点。
最終回、逃げ切りをはかりますが先頭打者に出塁を許し、四球とポテンヒット、エラーが続きピンチが続きます。流れを変えるためにここで投手交代。本当に苦しい場面でしたが3番手投手くんが頑張ってくれました。逆転を許しましたがまだ1点差。
裏の攻撃、先頭がでればこちらに流れがくるところ。先頭の副主将がセンター前ヒットで出塁!一気にベンチが盛り上がります。盗塁で2塁に進塁後、主将が三塁線にナイスバント!バントヒットとなり相手守備のミスも誘い副主将が生還!同点に追い付き続く3番打者もバントヒット!追い詰めます。
そして迎えるは4番打者。前進守備のシフトのなか、1塁線を破るサヨナラヒット!!約2時間の試合に終止符をうってくれました。ナイスバッティング!!
今日は投手陣が苦しい場面もありましたが試合をしっかり作ってくれました。攻撃陣も6本の送りバントを全て成功させてチャンスメイク、その後の一押しもでて10得点。皆良く頑張ってくれました。
そして始めてのサヨナラ勝ち、本当にナイスゲームでした!!
二回戦もこの勢いのままに頑張れ鶴ヶ島イースト5年生チーム!!




























コメント